社会参加の実際・改

2016年お引っ越し。つれづれだらだら雑なテーマで書きます。ま、ちょっとライブ感想多め。

BE:FIRST / Scream -Music Video-

こういう系では、あまり速報とかリアタイとかを目指していない当ブログではありますが、イキオイで書かないといつ書けるかわからないので
とりあえずアップしておきます。

いや~公開されましたねMV!

          ***

BE:FIRST / Scream -Music Video-

ということで、本日 20:00に公開されましたフルMV動画。
(ていうか、前の記事で、ティザー映像として貼ったリンクがそのままフル動画になっている気がしますが、、)

てか音源の方は午前0時に公開されておりまして、朝いちからリピリピ。
仕事がなかったら、音源だけの状態でもちょっと妄想したかったんすけど、、帰宅して夕飯食べたらもうMV公開の時間になっちゃいました。

えっと、、何から書けばいいのかアタマぐっちゃぐちゃなんですが、
MVめちゃカッコイイ仕上がりになってますねっ(もうちょっとマシな感想言えんのか日本語残念過ぎか)
この映像だけでも深堀いくらでもできそうですが、、まだあんまり沢山見れてないので、てか
音源だけでももっともっと聴きこみたいので、映像やダンスについてはまた今度にしておきます。(そのうちダンプラも公開されるだろうしてくださいお願い)

          ***

そう、音源だけについてもいろいろ言いたいことありますけど、中高年的観点からひとこと言いたいのは。これ、こないだの DWMUより更に確信犯です。てか DWMUはそもそもプロデューサーが英国人だったので、洋楽テイストじゃなくバリバリ洋楽な訳でしたけれども。
この曲は、70年代ハードロックの血統を正しく継承しております。

ひとつ例を掲げておきましょう。

Suzi Quatro - Can The Can - 1973 - Official Video 4K Remastered

いかがでしょうか?こちらがいわゆる「70年代ハードロック」という奴です。
実のところ、現在中高年のわたくし自身でさえも、この辺りの音楽はリアタイできていた訳ではなくて、先輩の先輩くらいの世代の人に「これくらいは聴いておけ」と言われて聴いたやつです。
話それますが(特技)、そういやこの頃のハードロックにはくっきりとリズムがあって、リズムで遊ぶアドリブが楽しいスタイルなんですよね。こののちハードロックは様式性と様式性と攻撃性に特化した HR/HM時代に移行し、、楽曲からリズム感が喪失し弾丸のように楽器を鳴らしてデスボイスやシャウト成分ほとんどの(踊れないロック)に向かいます。(ちなみに自分がおもにリアタイしてたジャンルは…その後の踊れないロック= HR/HM時代です💦)

似てませんか…ね?
いや、ま、お若い BESTYのみなさま方に言わせたら「ええええ全然違うじゃん!」といいたいところだろう。わかる。確かにいろいろ違う。
具体的に似ているのはイントロのリズムの雰囲気だけで、もちろん歌は全く違うし、サウンドにしたって「Scream」の方がリフもフィルも遥かに洗練されてる。
ただ、、「Scream」ってタイトルからも、楽曲の端々に散りばめられたニュアンスの数々からも、なんとなく、こうした…古き良き正統派ハードロックみ を感じてしまうおばちゃんなのであった。
”血統”と申した気持ちを少しでも汲んでいただけると嬉しいな。

          ***

にしても。
ほんっとうになんでも歌える子らだなぁ!ビファさんは!!
もちろん賢いプロデューサー社長の日高くんが、あらゆる面で最高のサポートを用意してるのだろうけど、それにしたって。
歌いこなせる、踊りこなせる底力がなければ、ここまで完成度の高い音源作れないよね、、、。

この曲は誰でもノれるから、フェスでは盛り上がれるよね!
DWMUもダンサブルでいい曲だし、もうちょっと元気だったら夏フェスにも見に行きたいのだがなぁ!(実はチケ取ってみたやつあるんだけど、、たぶん体力心配なので90%挫折しそうです)

とはいえ、フェス以外でもまた彼らのライブを見られる機会がきっとある筈。
ライブで聴いて、見るのが本当に楽しみな楽曲ですね!

 

2日後にドロップされる動画はダンプラかな?
期待期待ワクワク♪